本文へスキップ

■地域住宅会社が成功する三つの革新!!

!今、お客は本物の住まいを造る住宅会社へのシフトを加速している!

■競合商談に勝つための「前段階の営業」の徹底とは!

■お客様から「○○さんに相談してから返事をするよ」に対応策の用意がなければ敗戦濃厚だ!

 
 

■「手強い客に勝つ商談設計図」を作れば敗戦は少なくできる!

■ 購入する商品が高額になればなるほど、
お客様は相談者を探します。

個人のお客様でも、高額商品の購入を決定する時は、
税理士とか弁護士に相談するケースが多いのです。

たいていの場合は、
お客様が「期待外れのようだ」
「よく分からない」ということで相談者に「どうしよう」と相談していきます。

すると、相談者にもよりますが、必ず「反対」です。
不安がっているのに、「いや、すすめてごらん」といって、
その後でお客様が損をしては責任がとれないからです。

 おそらく「いい提案だ」と言う相談者は少ないはずです。

「もう一社話しを聞いてみたら」が、
一番多い相談者のアドバイスです。
「その商品に詳しい人がいるから聞いてあげるよ」となったら泥沼です。

ライバル社が参入してきて、
提案書が何枚も出てきます。
そうなりますとまず敗戦に向かいます。

素人のお客様ほど怖いのです。
営業担当者はすっかり信用をなくしてしまいます。

お客様は「何が正しいか」分からなくなり、
ライバル社の最悪の提案書を選ぶことになります。

これは、実際にこうやって失敗したケースから学んだことです。

このケースに勝つための戦術は、

「手強い相手を契約に持ち込む商談設計図」にまとめました。

是非、「手強い客に勝つ商談設計図」を読んで敗戦を少なくして欲しい。

 
 

バナースペース



ナビゲーション